筋トレ効果を最大限に上げるMMCとは?

目次

筋トレ中に意識すること

大阪梅田男性専門パーソナルトレーニングジム【ボディアプローチ】代表の臼木翔吾です。

本日は、トレーニング効果を最大限まで引き出す意識について書いていきます。


筋肉と会話する

ふざけた見出しで申し訳ありません。

でもふざけてないんです。(笑)

皆さん、トレーニングする時って何を考えてますか?

食べ物のことですか?今後の予定のことですか?

何が言いたいかというと「目の前の今鍛えている筋肉」に集中して欲しいんですね。

今どこを鍛えているか?どれくらい使えているか?

これが意識できているかってだけで全然トレーニング効果変わってきます。

では、次はそこを深く書いていきますね。

MMCとは

この意識してトレーニングすることを「MMC(マインド・マッスル・コネクション)」と呼びます。

これは科学的根拠もあり、するとしないとでは30%~50%程トレーニング効果が変わるとされています。

特にトレーニングは、フォームや筋肉を使う時間が大事になってくるのでこれが出来ていないとケガのリスクが上がる、もしくはただの作業になってしまいます。

そこで意識しやすくなる方法を教えますね。

それは、「筋肉が引き伸ばされるのをゆっくり感じる」ことです。

筋肉は力を出すときは縮み、力を抜くときは伸びていきます。

この伸びる段階をゆっくり引き伸ばされているのを感じながら行うということです。

業界では、「ネガティブ」と言われていますが本当に大事なのでやってみてください。

より筋肉を使う感じが得られると思います。


まぁ、今日はこんな感じで簡単にまとめました。

意識のお話は文章では伝えきれないことが多いので実際にやってみるしかないです!

少しでも勉強になったなと感じてもらえたらうれしい限りです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。


只今、大阪梅田男性専門パーソナルトレーニングジム【ボディアプローチ】では、体験&カウンセリング無料キャンペーンも実施中ですので一度是非お越しください。